特別支援教育 × iPad

特別支援教育にiPadを一つのツールとして活用できないかな、という

iPadタッチャー"twin"の自作

kkspです。

今日はiPadタッチャーを作りました。

鹿児島県立皆与志養護学校さんのマニュアルを参考にさせていただきました。


完成品はこちら。
f:id:kkspipad:20160210022121j:image
市販のi+Padタッチャーは端子1個ですが、
こちらは端子2個仕様のiPadタッチャー"twin"となっております。

マニュアルを見ながらだったのと、
そのマニュアル通りに作っていないせいもあり、
作って動作確認するまで2時間半かかりましたが…。

私が使った材料を列記すると、
  • 3.5mmφボックス型ジャック×2
  • 電池ボックス(単3:3本用・スイッチ/蓋付き)+単3電池2本
  • 平行コード(約50cm)×2
  • 3Vリレー(オムロン G6L-1P DC3V)×2
  • スーパークリアータックシート(両面粘着タイプ 厚さ0.5mm)…10×14mm
  • 銅板シール…10×20mm
  • 熱収縮チューブ
たぶんこんなもんです。

使う道具は、
  • ハンダごて
  • 電動ドリル
  • グルーガン
  • ニッパー
  • ワイヤストリッパ
…でできるかと。

制作方法はマニュアルを見ていただくとして、
マニュアルから変えたところは、
  • 配線の回し方
  • ボックスジャックの位置の関係で、電池ボックスのバネを切った
  • 良く見たらマニュアルは単4乾電池
  • 線を3本より合わせてハンダづけしたところに熱収縮チューブをかけた
…かなぁ。


材料が揃いさえすれば結構いけますので…良かったら。