特別支援教育 × iPad

特別支援教育にiPadを一つのツールとして活用できないかな、という

どれを買ったらいいですかという話

kkspです。

 

「新しくiPadを買うとしたらどれが(どれを薦めたら)いいんでしょう」

とたまに聞かれます。

 

大概

「どう使いますか」

と聞き返すことになります。

 

児童・生徒が

与えられたアプリ等を使い

タッチの練習や因果関係を学ぶ為に使う

もしくは余暇活動を楽しむ為に使う

のであれば、iPadAir2(Airでも)の容量の小さいので十分かと。

また、Wi-Fiモデルでよいでしょう。

 

アプリ等を活用し

学習に活用したり支援機器として利用したり

ということであれば、新しいモデルの適したサイズの容量のデカいものがよいのでは、と。

また、セルラーモデルの方が捗るかもしれません。

 

予算との兼ね合いもありますしね。

 

自分の場合…

iPadで教材を作ったり、やや人柱のような役割を(勝手に)したりしておりますので、

素材を貯めておかないと不便ですし、

アプリもいろいろ試しては分類して残しています。

 

てことで、

「比較的新しいモデル」で「容量も大きめ」の「セルラーモデル」(クラウドを使う為)

が必要になっています。

今、現役なのは、

iPad mini 4の128GBのセルラーモデル(MVNOSIMカードを挿しています)。

ちょっと前まではiPad mini 2の32GBのセルラーモデルでしたが、

割と容量がパンパンになってしまっており。

 

ちなみに、

職場で使えるのはAir・Air2の16GB。

クラウドは一切使用不可。

なかなか厳しいのです。

セキュリティ面とか課題が多いので…。

 

また、アプリを簡単に買うこともできないとかそんなこともあったりして、

自分で試すこと機会が割と多いのであります。

 

 

話を戻しますが、

使う用途・頻度・場所によって勧めるモデルが変わると思うのです。

ただ、モノとして比較的長く使うモノにはなると思うので、

新しいモデルを買った方が…とも思います。

買ってから「やっぱりあっちにしてた方が良かった…」では困りますし。

 

それから、

アクセサリーをどうするか。

ケース・液晶に貼るフィルム類・アーム・スイッチ類…。

きっと周りに詳しい人がいると思うので、1回相談するとよいと思いますよ。

 

…えーと…。

 

一応まとめると、

「最新の最大容量のセルラーモデルを買うに超したことはない」

が、

「用途によっては型落ちで低容量のWi-Fiモデルでも十分なことも多い」

し、

「他に必要なアクセサリーを吟味する必要もある」

てことに…なるかな…と。

 

…まとまってない…かな?

 

 

 

 

(支援機器として買うにあたっては、iPad以外にもAndroidタブレットWindowsタブレット等も選択肢に上がって然るべきだと思っています)